2015年08月25日

まりも退院


まりも、帰ってきました。

2日間かけて抗がん剤や炎症止めを投薬しました。
1クール4週、それを4回繰り返すので、16回の第1回目になります。

月曜の夜にはドライフードを完食したそうです。
翌火曜日にも抗がん剤を入れたので
食欲が落ちましたが夕方に数粒のドライを食べだそうです。

帰りの車中では呼びかけると
「にゃ〜」といつもの可愛い声で返事をしてくれました。

帰ってきて
ちゅ〜るを飲んで、ドライフードを少し食べて
お水も飲んだし、トイレもしました。
20150825mamo.jpg

少し食欲が出てきたとはいえ寝てばかりいます。
肺を圧迫している大きな腫瘍が一気に小さくなったわけではないので
呼吸は辛そうですが、片肺の腫瘍に効果があったのか?
入院前よりは落ち着いています。


まりも・めるも
おかあちゃんの大切な可愛い娘たち。





posted by まりめる at 22:38| まりも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月24日

まりも入院


今日、まりもが入院しました。
白血病発症
縦隔型リンパ腫

聞きたくなかった。。。


日曜日、まりもの体調が急変し
何度も咳をし、呼吸をするたびに肺機能の異常からくる呼吸音がしていました。
もちろん食欲も元気もなく、ずっと寝てばかりいて。。。

胸水?
胸水穿刺したらとりあえずはすぐに楽になる?
明日、病院に行こうね。
楽になるからね。

まりもに言っているのか
おかあちゃん自身に言っているのか。。。


診察の結果
胸水によるものより
胸の腫瘍と片肺の腫瘍で圧迫されているため
呼吸困難になっているそうです。

胸水穿刺しても楽にはならない。
このままでは、まりもが何日もつのか。。。

抗ガン剤治療を始める事にしましたが
全く食事をしてないため
投薬も様子を見ながら2日間かけて行う事になりました。


明日には帰ってきます。
まりもが少しでも落ち着いてくれますように。


おかあちゃんは病院でただ泣いてるだけだった。
だらしないね。
理事長が1000円握りしめて病院に来てくれた。

理事長、1000円じゃ足らないよ。
そう言いながらおかあちゃんは少し笑えた。
まりもと一緒にがんばるからね!

泣いている暇があるなら
まりものために、これから何ができるのか考えよう。

image-4aff2.jpg






posted by まりめる at 22:51| まりも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。