2015年04月16日

めるも・元気


2015年4月16日
2日目の抗がん剤内服から4日目

朝から食欲のあるめるもにホッ。
まりもは食欲ありすぎで、自分のドライは残すくせに横取り気満々です。
お腹の弱く、今も下痢軟便のため投薬しているまりもには、軟便になるので子猫用フードはあげられません。
横取りしないよう、おかあちゃんの見張り付きでご飯です。

昼、夕方、夜、もりもり食べてくれるめるも。
うんPハイで2階へダッシュするめるも。
や、やめてくれ〜


meru20150416-1.jpg

大好きなねずみをいつもの場所に咥えてきて、チョイチョイ遊ぶめるも。

meru20150416-2.jpg

元気になったように見えるけど
次がいつくるのか、次はどのような症状がでるのか
そう考えると単純に喜べないおかあちゃんです。


でも、せっかくめるもの体調がいいので
お問い合わせの多かった、おかあちゃん手作りのビンボーじゃらしを公開します!
ジャーーーン↓
binbo.JPG

かなりビンボーっぽいけど猫には大人気なんですよ。
左の青いのが一番人気です。
まりもは華麗なジャンプを見せてくれます。

ビンボーじゃらしと命名してくれたのは、まりめる応援隊長。
野山で目撃されるらしいです(笑)


めるもの調子がいいときはおかあちゃんも笑顔でいたい。
ね、まりもめるも。








posted by まりめる at 22:24| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

めるも応援隊

2015年4月15日

めるも。。。
ブログを見て、めるもを応援してくれている人がいるよ。
おかあちゃんだけじゃないよ。
めるもを応援してくれている人が、たくさんいるんだからね。


めるも、なんとか食べてくれてますが、好き嫌いが激しく
昨日まで食べていた子猫用フードを齧るだけで食べません。
何粒も齧ります。
でもほとんど齧るだけで飲み込んでいないのです。
喉を通すのが苦痛なの?

朝はよく食べたのですが、昼〜夕方〜夜あまり食べてくれません。
夜食は流動食にすると、少し口にしてくれました。

meru20150414.jpg

食はいまひとつですが、だいぶ体を動かせるようになり
朝は爪とぎからスタートし、キャットタワーにも上っていました。
活発に走ることはありませんが、右の瞳孔が縮むようになりました。
ゴロゴロいいながら指をペロペロ舐めてくれて
大好きなティッシュもホジホジして。
そんな当たり前のことがうれしい。

meru20150415.jpg



posted by まりめる at 23:01| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

2回目の抗がん剤内服・その後

2015年4月14日

起きたら、めるもが背中に乗っていました。
そっと起きてめるもに触れる。
生きている。
よかった。

marimeru20150414.jpg

昨夜抗がん剤を内服したからでしょう。
今朝はご飯をたくさん食べました。
ゆっくり食べるので、1時間に2回に分けてあげました。
トイレも行きました。
元気はありませんが、食べてくれただけでもうれしい。


でも、昨日胸水を抜いたのに、もう呼吸が大きくなってきたような気がします。


meru20150413-1.JPG






posted by まりめる at 18:27| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。