2015年04月23日

昨日は

2015年4月21日  火曜日

image-b85d8.jpg
大好きなネズミをチョイチョイ。

image-a38cd.jpg
ここまで咥えて運んだのもめるも。
美味しいウェットも食べられました。


なのに、翌22日には元気も食欲もなくなり…

めるも、辛いね。
がんばるって苦しいよね。

呼吸も辛そうなので酸素室レンタルの手配をしました。
すんなり入ってくれるといいのですが。



posted by まりめる at 15:02| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

4/20抗がん剤注射・翌日

2015年4月21日

抗がん剤皮下注射2回目の翌日。

グッドモーニングガリガリ(爪とぎ)から始まり
朝からウェットとドライフード約10gを食べました。
おかわりは大好きなシーバ子猫用5粒。
たったの5粒でも、今のめるもには大事な栄養源です。

昼も夕方も夜も、よく食べてくれました。
夜は高栄養サポートもごくごく飲んでくれて
うれしかった〜♪

前回は4/13月曜日に内服、木曜日には飛び跳ねていたよね。
そこまで上がってきてくれなくてもいいから。
無理しなくていいから。
横になってばかりだけど、それでもいい。

image-72bd0.jpg

長毛なのでわからないけど、首や背中を触ると骨ばっています。
痩せちゃったね。

image-3035d.jpg







posted by まりめる at 22:13| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

めるもの波

2015年4月18日

前日まではまりもと追いかけっこしてご飯もモリモリ食べていためるも。
急に食欲が落ち、日曜日になると伏せたままほとんど動きません。
食べず、飲まずなので、もちろん出るものもありません。
土曜の夜には右瞳孔の収縮に異常があります。

・食欲と元気がなくなり
・尿が出なくなる
・右瞳孔の開きに異常がでる
いつもの症状です。

image-73e57.jpg

2015年4月20日
右胸水30ml
左胸水40ml
抗がん剤皮下注射

今後の治療は、延命より苦しみから解放してあげる治療をお願いしました。

この子たちの命が短くても、生きているときは少しでも楽に過ごしてもらいたい。
姉妹でじゃれ合い、おかあちゃんに甘えて、楽しい時間を過ごしてほしい。
生きるって大変なんだよね。


4/20 18:00
薬の効果が出てきたようで少し食欲がでてきました。
image-8246b.jpg
なんでもいいから食べてね。

1回目、2回目、それなりに治療後は上がってきためるもの体調ですが
今度はどこまで上がってきてくれるのか。
2日くらい経つと、まりもと遊べるようになるかな。


まりも、寂しいよね。
優しいまりも、寝ているめるもの邪魔をしたりしないで
おかちゃんの帰りを待っていてくれる、いい子なんだよね。



posted by まりめる at 22:36| めるも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。