2015年09月09日

抗がん剤治療中止


9/8 3回目の抗がん剤治療の予定でした。

検温と採血後、数値を確認し問題なければ抗がん剤治療なのですが
今回は白血球も赤血球も、ヘマトクリット、すべて前回より数値が下がってしまい中止になりました。
20150908-1mamo.JPG

免疫力が下がっているので感染症の心配があります。
2週間効果が持続するタイプの抗生物質を皮下投与してきました。
20150908-2mamo.jpg

抗がん剤による貧血、もちろん頭にはありましたが
これほど早くに治療の見送りになるとは。
治療に必要なこととはいえ、毎回の採血がまりもには大きな負担のようです。

いつも誰にでも愛想よく甘え、この子が怒ったところなんで見たことがないのに
保定されるだけで唸り、体に力を入れ強く抵抗します。
昨日は針を入れられたとたん、体をえびぞりにし、思わず獣医師が針を抜きました。


家に帰ると甘えてだ抱っこをせがみます。
毎回病院へ連れて行くおかあちゃんの事、キライじゃないの?
まりもだって怒りたくなんかないよね。



posted by まりめる at 23:32| まりも闘病記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。