2015年06月30日

親ばかですが

まりもは知っていると思うのです。
image-bf8af.jpg

この目線
この角度
まもちゃん可愛い〜(=*^-^*=) 
と、おかあちゃんが喜ぶのを。


めるもの写真が少なくて…
だから
可愛いまりも
ぶちゃいくなまりも
笑っちゃうまりも
写真をたくさん撮っておきたいから
スマホ片手にまりもを追いかける毎日です。



posted by まりめる at 22:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

めるもの月命日


まりめるが、はじめて我が家に来た日。
もちろん今でも覚えています。


2匹ともソファーの下に隠れてしまったけど
すぐに出てきて、興味津々に探検するめるも。
腰を低くして恐々と探検するまりも。

30分もしたら、2匹で追いかけっこを始め
リビングから隣の和室まで全速力で駆け抜け
ソファーからテーブルに上がりジャンプ!

猫が犬のように口を開けてハァハァするのを始めて見ました(・_・;

image-f49a4.jpg

楽しかったんだよね。
まりめるにとっては初めてと言っていいくらい
広い場所での追いかけっこだったからね。

ねぇ、めるも。
産んでくれたお母さんに会えたかな?
成長した立派な姿に、お母さんは驚いたでしょ。


こっちのおかあちゃんはフワフワのめるもに会う事はできないけど
今、めるもが幸せならそれでいいよ。



posted by まりめる at 23:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

脱走防止


うちの子は大丈夫。

そんなことないのです!
窓を開けた瞬間、何かに驚いて走った先が窓だった。
出るつもりがなかったのに、外にでてしまった。
飼い主も突然のことに驚き、慌てて捕まえようとすると
その飼い主に驚いた猫がダダダーッと走り去ってしまう。
何てこともあるのです。 
網戸を破り、脱走する猫もいます。


image-12e05.jpg
使わなくなったケージをつっぱり棒で窓に固定してあります。

image-26afa.jpg
キッチンの出窓にメッシュパネルと突っ張り棒の脱走防止対策です。
費用は300円。
300円で愛猫を守れます。
いかに安く仕上げるのが考えるのも楽しいですよ。

まりもはここからスズメを見るのが日課です。
チュンチュンスズメさんを眺めて、ケケケ鳴きをするまりもさん。
なかなか野生的なのね、まもりったら(・・;)



posted by まりめる at 22:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。